
運営する農園の山林部に自生しているものを数ヶ月室内栽培したもので、もちろん無農薬栽培です。
LED照明にて順化済みですので、野採りのものと違い室内栽培に移しても葉枯れしません。
自生範囲が狭いため、再生産を考慮して数セットのみの限定出品になります。
ジップロックで密封してから封筒に入れ、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット|厚さ3cm)での発送ですので、普通郵便・定形外郵便よりも配送が速く、大切な植物が痛むリスクを最小化して綺麗なままお届けします。
【コケシノブの特徴】
国内に自生するシダ類のなかでも原始的な種で、日陰と湿度を好みます。
照度としては明るい室内程度が適切で、直射日光は葉焼けをおこします。このため、テラリウムや苔ボトルなど室内鑑賞に最適です。
常に下部が濡れており、空中湿度が高い状態が必要で、テラリウムではガラス蓋を、苔ボトルでは完全に密閉すると綺麗に育ちます。
南方種のため、夏の高温にも強く、光の当てすぎと乾燥に注意すればよい、初心者向き・家庭向きの種類です。
※ゆうパケットによる発送は、希少な植物をベストな状態でお届けするためですので、ご理解ください。
※普通郵便・定形外郵便への変更依頼はお断りしておりますので、ご了承ください。
※ご入金確認後、2~3営業日で発送いたします。
※井戸水で洗浄してからパッキングします。
※最後の写真はご家庭での簡単な苔テラリウムの作例で、プラケースにコケシダをお好みでレイアウトして並べ、ラップをして蓋をするだけでコケシダに最適な空中湿度の高い環境で育てることができます。